ABOUT
ヒトククリとは?
ヒトククリは営業・設計・工務・経理すべての業務を見える化・一元管理できる、工務店に無くてはならないツールです。
ヒトククリは営業・設計・工務・経理すべての業務を見える化・一元管理できる、工務店に無くてはならないツールです。
そんなお悩みをHUGKUMIが解決します!
ヒトククリは営業・設計・工務・経理すべての業務を見える化・一元管理できる、工務店に無くてはならないツールです。
同じ情報をそれぞれのツールに入力しなければならず手間がかかる
ベテラン社員のノウハウを若手社員に引き継げていない
ミスロスが多く、見込んでいた利益が残らない
システム導入したはいいけど、使える人が限られている
という想いから生まれたツール
工務店として成長するにつれ、顧客管理や現場管理、財務管理など、その都度必要な仕組み ( システム )が増えいくのは仕方のないこと。
ですが、情報連携が出来ていない仕組みはいつか社員の疲弊や不便につながっていきます。
バラバラだった様々な情報をひとつのツールで一元管理できるシステム<ヒトククリ>は、同じ情報を複数入力する必要はなく、社員全員が追客状況や現場の進捗状況をひと目で確認出来るようになり、業務効率化や、ミス・ロス削減に導くことができます。
なにより、工務店に関わる皆様により仕事を楽しんでほしい、それがヒトククリの想いです。
ヒトククリには20年以上工務店を経営してきた私達のノウハウがすべて詰まっています。タスクの見える化をし、営業追客フロー、業務フローの作成には、弊社スタッフが経験を交えて一緒に構築をおこないます。
同じ工務店の私達だから、同じお悩みを抱える工務店様にシステムはもちろん、システムを超えた繋がりでシンミにサポートいたします。。
<ヒトククリ>は工務店に関わるすべての情報を1つのツールで一元管理します。だからツールの使い方をいくつも覚える必要や、同じ情報を複数入力する必要はありません。
追客からアフターメンテナンスまでひとつのシステムで完結しますので、ランニングコストも圧縮できます。
<ヒトククリ>はサイボウズが開発したkintone(キントーン)をプラットフォームとしています。
kintone は業務のシステム化や効率化を実現するアプリを作ることのできるクラウドサービスなので<ヒトククリ>に含まれているアプリとお客様が自作したアプリをデータで紐づけることも容易に可能です。
Kintone をご利用されていないお客様も、すでにご利用されているお客様も<ヒトククリ>をご利用いただけます。
社内に定着するか不安
+社内に定着し、全スタッフがご利用いただくことが私達の責務です。せっかく導入したシステムが社員に定着しない、全社員が利用してくれない、これらはよく聞く話ですし、私達も経験してきました。<ヒトククリ>は工務店業務で利用するすべての情報の源泉となりますので、全社員が参照・登録し利用することが大前提となります。同じ悩みを経験してきた私達だからこそ打開するためのノウハウがあります。
サポート体制が不安
+分からないを絶対にそのままにさせません。運用開始時にはサポート担当者が2日間常駐し、操作説明会を開催し、社員様に利用方法を説明します。運用後は、操作方法や疑問点などのご質問をチャットにて受け付け、サポートスタッフが回答します。また、リモートによる操作説明も随時受け付けます。
今使っているツールを手放すのが不安
+データの引き継ぎもお任せください。
現在お使いのツールに登録されているデータを<ヒトククリ>に移行することが可能ですので、導入後は過去データも<ヒトククリ>で管理することが出来ます。(※1※2)
また、現在お使いのツールでご利用の機能が<ヒトククリ>に無い場合、ご相談の上、<ヒトククリ>に機能追加することが出来ます。
※1 現在お使いのツールのデータ出力機能が必要となります。
※2 データ移行費用が別途必要となります。
初期費用が不安
+バラバラでツールを揃えるよりはるかにお得です。様々なツールをバラバラに購入する費用と比べていただけると、はるかに<ヒトククリ>のコストパフォーマンスが高いことがお分かりいただけます。なおかつ、<ヒトククリ>ではデータが一元管理されていますので、同じ情報を別々のシステムに入力する手間・時間は必要ありません。
営業追客フロー、業務フロー など作れるか心配
+各種フローの構築も支援します。私たちも工務店ですので、御社の営業追客や業務の流れをおうかがいしながら、各種フローを御社の勝ちパターンに構築するお手伝いが出来ます。また、各種フローは更に良いやり方に変化していくものです。各種フローの雛形を適宜変更することで、最新状態のフローを利用することが出来ます。
IT導入補助金は利用できますか?
+もちろんご利用いただけます。私たちはIT導入補助金(2024)IT導入支援事業者に登録しています。実際に補助金を利用して導入いただいた工務店様は沢山いらっしゃいます。